走りながら音楽を聴きたい
よく、自転車に乗りながら音楽を聴いている人がいますが、バイクに乗りながら音楽を聴く方法はないのでしょうか。
車でもそうですが、ドライブをしながら音楽を聴くこと、これはちょっとした楽しみです。
ドライブが趣味と言う人の中には、自分のお気に入りの音楽を用意した上でドライブを楽しむという人も多く、乗り物と音楽はイコールになっていることが多いです。
今の車には、必ず音楽を聴く為の機器がついていますからね。
ドライブしながら音楽を聴くのが楽しみなら、「バイクに乗りながら音楽を楽しむ方法」についても気になるところですよね。
ヘルメットから音楽を
バイクに乗りながら音楽を楽しみたい・・・そんな人の為に作られたのが、「ビーコムミュージック」と言うアイテム。
これは、あのBluetoothの機能を利用して、ステレオ音楽の受信を行い、専用のアンプを使ってヘルメットで音楽を聴くことを可能にしたものです。
外見は、ヘルメットについているかわいらしいアクセサリーの様。
お洒落なファッションアイテムみたいで、ヘルメットに彩を添えていて、見た目がとても可愛らしいですよ。
カラーは、ブラック・ホワイト・シルバー・ブルー・レッド。
ヘルメットのカラーに合わせて好きな色を選んでも良いですし、自分の好きな色を選んでも良いでしょう。
つけ方はとても簡単で、マジックテープでぺたりと貼るだけでOK。
ヘルメットの中に、スピーカーを貼って、オーディオの様に使用します。
使い方もとても簡単なので、誰でも好きな様に操作をすることができますよ。
価格は15000円以下ととても手ごろで、その為か楽天のランキングでも上位にランク入りしています。
実際に使用したことがある人のレビューを見ても「使いやすい」「今まで使ったヘッドフォンの中で一番良い」などのレビューも多く、たくさんの人が購入したことに満足している様です。
ただ、つけるのがマジックテープですので、「マジックテープをどこにつけるかにかかっている」と言う意見もあり、最初に入念につける位置を考える必要はある様です。
「バイクに乗りながら、音楽を聴きたい」と言う人に、オススメのアイテムではないでしょうか。
バイクに乗りながら、耳に入れるヘッドフォンを使っている人もいましたが、これだと上からヘルメットを被る時に痛いこともありますよね。
でも、これはスピーカーを内臓して、ヘッドフォンをヘルメットにつけるタイプなので、快適に使用することができるでしょう。
「バイクに乗るとき、快適に音楽を聴きたい」と言う人に、とてもオススメだと思いますよ。