紅葉を楽しもう

10月に入り、最近は涼しい日が目立つようになりました。そんな涼しい日が続くと、季節は秋から冬へと変化していきます。
そんな日々の中で、楽しみと思えるものといえば「紅葉」でしょう。

山が赤や黄色に色づくその様子は、昔から日本の風物詩として知られているもの。紅葉が始まると紅葉狩りなどにでかける人も出てきて、つかの間の秋を楽しむようになります。

さて、そんな「紅葉が楽しみな人」にオススメなのが「磐梯吾妻」のツーリング。
磐梯吾妻は福島県にある山のことで、秋になると本当に美しい紅葉を見ることができます。

たくさんの観光客やカメラマンが訪れることでも知られる磐梯吾妻は、ドライブができるように観光用の有料道路が設置されており、これを回ることで山の絶家を楽しめるようになっています。

有料道路は3つあり、「磐梯吾妻レークライン」「磐梯吾妻スカイライン」「磐梯吾妻ゴールドライン」の三種類。
このそれぞれが人気で、ライダーたちの間でも秋の有名観光スポットとなっているようです。

会津若松からゴールドラインへ

どの道を走るかは人それぞれですが、豊かな自然を堪能するのであれば「磐梯吾妻ゴールドライン」からはじめることをおすすめします。
磐梯吾妻ゴールドラインに入ると、豊かな自然の中をバイクで滑走する感覚を味わうことができますので、ライダーさんにはとってもおすすめ。左右に広がる緑は、磐梯吾妻だからこその絶景です。

このゴールドラインを抜けると、磐梯吾妻レークラインへ。レークラインというと湖をみながら走るのか?と思いそうですが、そうではありません。どちらかというと、湖の近くにある森林を楽しみながら走る感じでしょうか。

オススメは、レークラインを走る途中でみることができる中津川渓谷。山々と湖をみることができるこのスポットは、人の手が入らないそのままの自然をみることができるようなスポットです。
ここには軽い軽食スポットもありますので、ご飯を食べたい人にオススメ。

このあと、磐梯吾妻スカイラインにいくと、少しずつライダーが増えてきます。
やはり、このあたりがライダーに人気のツーリングスポットなのでしょうね。
ここを走ると吾妻小富士にのぼることができますので、観光することができるのもいいですね。
吾妻小富士は福島の有名観光スポットでもありますので、見ごたえアリなのではないかと思いますよ。

ツーリングをしながら、色々な観光をしてみてくださいね。きっとツーリングのいい思い出を作ることができるはずです。

磐梯吾妻を走ろう